MENU

【スミソニアン航空宇宙博物館】おすすめ展示3選&チケット予約方法

ワシントンD.C.にある国立航空宇宙博物館(スミソニアン博物館)のおすすめ展示3選を紹介します!

国立航空宇宙博物館はその名の通り飛行機やロケットなどの航空宇宙をテーマにした博物館です。

私が訪れた2023年3月では半分以上のエリアが改修工事中で見れませんでしたが、見ることができた展示物の中でオススメを紹介します。

短時間で回りたいときや何から見ていいか分からないときに役立つように3選に厳選してますので これから国立航空宇宙博物館に訪れる方は参考にしてみてください。

目次

航空宇宙博物館のオススメ展示 3選

2023年に実際に訪れて見ることができたオススメ展示を紹介します。

ライト兄弟のライトフライヤー号

1つ目はライト兄弟のライトフライヤー号です。

1903年に世界で初めて飛行に成功した動力付きの有人飛行機として有名です。

実物が残っているなんてスゴいですよね。

展示スペースにはライト兄弟の努力の歴史やライトフライヤー号自体に組み込まれた工夫の説明が書かれています。

動画を使った説明をたくさんあるので英語が苦手という方も楽しめると思います。

特に飛行機や機械が好きな方は是非見に行って見てください。

アポロ11号の司令船 コロンビア

2つ目は1969年に打ち上げられたアポロ11号の司令船 コロンビアです。

人類が初めて月に行ったあのアポロ11号の司令船です。

コロンビアは2019年から展示が開始されたらしく展示スペースは多くの方で賑わっていました。

機体全体にかなりのダメージが見て取れて宇宙飛行や大気圏突入の過酷さが伝わってきます。

このメカメカしい機体で50年以上も前に月まで行ったなんて本当に信じられません。

スターウォーズのXウィング

3つ目はちょっと歴史的な展示物ではなく個人的な趣味になりますがスターウォーズのXウィングです。

ギフトショップの上に展示されておりおそらく実物大です(かなり大きい)。

この機体はスターウォーズの映画の中で度々登場する反乱同盟軍の主力戦闘機です。

よく見るとちゃんとR2-D2が乗っています。

スターウォーズを知らない人には見向きもされないかもしれませんが好きな人にはたまらない展示です。

スターウォーズ好きな方は是非見に行って見てください。

館内マップ【2023年】

2023年時点では国立航空宇宙博物館は大規模な改修工事をしており半分以上の展示が見られない状況となっています。

私が訪れた際のマップを載せておきますので参考にしてください。

大規模な展示やたくさんの展示が見たいという方は是非 国立航空宇宙博物館の別館であるウドバーハジーセンターに訪れてみてください!

こちらは閉鎖エリアはなく大規模な展示を楽しめると思います。

入場チケットの予約方法

2023年3月時点では国立航空宇宙博物館への入場には事前予約が必要です。

予約がないと入場することができませんので注意しましょう。

予約方法は下記のように簡単ですので不安な方は参考にしながらやってみてください。

STEP
国立航空宇宙博物館のホームページにアクセスする

国立航空宇宙博物館のWebサイト(https://airandspace.si.edu/)にアクセスします。

STEP
ワシントンD.Cにある本館のホームページに移動する

「Visit」タブの「National Air and Space Museum in DC」を選択する。

STEP
入場予約ページに移動する

移動したページで下にスクロールして「Reserve Your Free Timed-Entry Passes」を選択する。10人以上のグループの場合は下側のボタンを選択する。

STEP
訪問日時と人数を選択する

表示されているカレンダーから訪問日と時間を選択して「Confirm Day」をクリックする

次のページに人数を選択して「次へ」をクリックする。

STEP
内容確認

訪問日時の確認です。よければ「次へ」をクリックする。

STEP
お客様情報を入力

自分の情報を入力します。入力したメールアドレスにチケットが送られてきます。

アメリカ入国後に予約する場合はアクセスできるメールアドレスを入力するように気を付けてください。

住所や電話番号については日本のもので問題ありません。

STEP
アンケートと禁止事項への同意

年齢と自分の特徴(Asian American or AsianでOK)とひとりかグループかを入力してください。

最後に禁止事項への同意がありますので全てチェックを入れてください。

最後に「チケットを購入する」をクリックする。

STEP
チケットの保存

登録したメールアドレスにチケットへのリンク付きのメールが届きます。

チケット画面を画像として保存するか印刷して持参してください。

国立航空宇宙博物館への行き方・アクセス

国立航空宇宙博物館はワシントンD.C中心地にあり地下鉄ブルーライン or オレンジライン or シルバーラインのSmithshonian駅で降車後 徒歩5分で行けます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次