私がニューヨークを観光したコースを参考に紹介します。
折角だから歩きながら街の雰囲気を楽しみながら観光をしました。
空いてる時間が6時間と短かったためギュッと見どころを詰めて観光しています。
ニューヨーク街歩き観光コース
こちらが実際に私が約6時間で観光したコースです。
私は歩きのみで観光しましたが地下鉄を使えば4~5時間で観光できると思います!
特にグランドセントラル駅からブルックリン橋は地下鉄を使うことをおススメします。
- 8:00 Ess-a-Bagel で朝食
- 8:15 グランドセントラル駅
- 9:00 ブルックリン橋
- 9:30 ダンボ地区
- 10:30 自由の女神
- 11:45 グラウンド・ゼロ
- 12:30 ハイライン
- 13:00 ベッセル
- 13:30 エンパイアステートビル
- 14:00 タイムズスクエア

観光スポット 紹介
上記コースで私が実際に観光したスポットをそれぞれ紹介します。
Ess-a-Bagel(エッサ ベーグル)
ニューヨークマンハッタンにある有名なベーグル屋さんです。

お昼時には店の外まで行列になっているので朝食を買いに訪れるのがオススメです。
私が止まっていたホテル(Pod51)からも近かったこともあり訪れたのですが安く手軽に朝食が取れて便利でした。
朝8時前に訪れた際の並びは2~3人程度でした。
ウォールナットクリームチーズサンドを食べましたがすごく美味かったです。

グランドセントラル駅
1913年に一般に公開されたグランドセントラル駅です。

この駅は以下のような色々な映画に登場していることでも有名です。
- アベンジャーズ(2012年)
- アイ・アム・レジェンド(2007年)
- エターナル・サンシャイン(2004年)
- メン・イン・ブラック2(2002年)
- アルマゲドン(1998年)
天井が高く大聖堂のような壮大なコンコースで駅とは思えませんでした。
時間もかからないのでチラッと観光しにいくことをおススメします。
ブルックリン橋
1883年に開通したマンハッタンとブルックリンをつなぐ吊り橋です。

橋の真ん中を歩いて渡ることができます。
橋の上からはマンハッタンのビル群も眺めることができ往復1時間程かかりますが実際に渡って観光するのをおススメします。


ダンボ地区
ダンボ地区はブルックリンにあり近年オシャレな地区として注目のエリアです。

ここでは「Dumbo – Manhattan Bridge View」で記念写真をとるのがオススメです。
かなりたくさんの人が写真をとっています。
BUMBOは「Down Under the Manhattan Bridge Overpass」の頭文字からなっています。
記念写真をとったあとは元倉庫街のおしゃれ地区を気ままに散歩してみてはいかがでしょうか?

自由の女神(スタテン島 無料フェリー)


ニューヨークで自由の女神を見るには大きく3つの方法があります。
- スタチュークルーズ(リバティ島上陸)
- スタテン島往復フェリー(フェリー船上から見る)
- バッテリーパーク(マンハッタン島から見る)
私としては スタテン島 無料フェリーを利用するのをオススメしています。
フェリー料金も無料ですし予約も必要ないので好きなときにフェリー乗り場に行けばすぐ乗ることができます(30分毎に出航)

グラウンド・ゼロ
グラウンドゼロは「爆心地」を意味しておりワールドトレードセンターのツインタワーの跡地です。

9・11(アメリカ同時多発テロ事件)の衝撃を思い出すとともに こんな街中でテロが起きたのかという驚きと恐ろしさを実感しました。
9・11を覚えている方も若く知らない方も訪れて改めて事件を振り返ってみるのも良い経験だと思います。
ハイライン
ハイラインはマンハッタンの高架線跡を利用した公園です。

マンハッタン島の西側に沿って南北に伸びています。
公園の遊歩道沿いには多くのアートや有名な建築が点在しており 楽しく散歩(移動)できます。


飲み物を片手にのんびり散歩してみてください。良いリフレッシュになりますよ。
私はスタート地点にあるシェイクシャックでシェイクをかって飲みながら歩いてました。
ベッセル(ハドソンヤード)
ベッセルはハドソンヤードにある印象的な建築です。

以前は無料で入れたらしいのですが私が訪れた2023年時点は上ることはできませんでした。
地上階ならば無料・予約なしで入ることができるので気軽に見学してみてください。
エンパイアステートビル
エンパイヤステートビルは1931年に完成した高さ443mの歴史ある高層ビルです。

観光としては展望台が人気で 特に夕方に昇り夕焼けと夜景を楽しむのが人気だそうです。
私は時間がなく結構入場料が44$(2023年時点)と高かったので展望台にはいきませんでしたが 時間とお金がある方は是非 展望台を観光してみてはいかがでしょうか?
タイムズスクエア
最後は言わずと知れた観光名所タイムズスクエアです。

ものすごい人と360°囲まれたディスプレイに圧倒されます。人生で一度は訪れたい場所ですね。
タイムズスクエアではスパイダーマン、バットマンやバンブルビーなどの仮装をした人がたくさんいて写真をとろうと近づいてきます。
一緒に写真をとるとお金を請求されるので注意してください(記念に撮っちゃうのもアリかもしれませんが)
おまけ観光スポット 紹介
歩いて観光している途中で 上記で紹介した観光スポット以外でも人がすごく集まっている場所が所々あったので紹介します。
チャージング・ブル
1989年に登場したブロンズの牛の像でウォールストリートの象徴となっています。

ブロンズ像の前では記念撮影のための人がたくさん並んでいます。
時間がある方は一緒に撮ってみてはいかがでしょうか?
海外ドラマ ”フレンズ” のアパート
有名な海外ドラマ ”フレンズ”のアパートのロケ地です。

小さいころ翻訳されているものをTVで見たくらいの思い出ですが観光ルートに近かったのでチラッと寄ってみました。
ここでも記念写真をとる観光客がたくさんいてフレンズのファンの多さに驚きました。
コメント